
結局、また
ニキシー管時計を作ろうと実験中です。
こんどは、腕時計に出来るくらい小さいものを考えています。
ニキシー管は2個の予定です。
電池はリチウムポリマー電池です。四角くて平べったい1000mAhのものです。
やはり、消費電流が気になるところで、
ニキシー管の昇圧回路をなるべく低消費にすべく実験中です。
なんとか137V、0.6mAで、1次側は260mAになりました。これが限界かな。
常時点灯では5時間も持たなそうなので、間欠などの表示方法で稼ぐしかなさそうです。
トランスから作れればもっと効率が良くなるかもしれませんが、スキルが無いので使い捨てカメラのトランスで作るしかなさそうです。